ヤマザキ春のパンまつりの都市伝説とは?割れない皿の真相に迫る

今年も恒例のヤマザキ春のパンまつりのシーズンがやってきました。

イベントの実施期間は2月1日から4月30日でとなっていて、パンについている点数シールを30点集めるとお皿と引き換えが出来るやつですね。

今年は白いデリシャスボウルがもらえるということで、すでに手に入れた人も多いのではないでしょうか。

そのヤマザキ春のパンまつりでもらえるお皿が割れないという噂がひそかに飛び交っているようなんです。

本当にヤマザキ春のパンまつりの皿が割れないのはなぜなのか、皿の素材や真相について迫ってみようと思います。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

この記事を読んで分かること
  • ヤマザキ春のパンまつりの皿が割れない噂は本当?
  • ヤマザキ春のパンまつりの皿をもらった人の声
  • ヤマザキ春のパンまつりの皿の素材の真相は?
目次

ヤマザキ春のパンまつりの皿が割れない噂は本当?

ヤマザキ春のパンまつりでもらったお皿は落としても割れないという都市伝説が噂で広がっています。

たしかにお皿を落としても割れていないことから、その都市伝説は本当であるかもしれません。

これは世界のヤマザキさんだからこそできる特殊技術を駆使して出来た最強のお皿なのかもしれません。

ヤマザキ春のパンまつりでお皿をもらった人々の声を確認してみましょう。

ヤマザキ春のパンまつりの皿をもらった人の声

引用元 日経クロストレンド

実際にヤマザキ春のパンまつりの皿をもらった人の声を聞いてみると、やはり割れない皿という声が良く聞かれます。

ヤマザキ春のパン祭りの皿で一段つかってしまってる。ヤマザキの皿、レンジに強い、落としても割れないし最強なんだよね〜

パン祭りのお皿は丈夫で長持ちおススメです

「あの皿マジで壊れない。何年も使い続けて他のはみんな壊れていくのにあの皿だけ残る」

「壊れないので最後あの皿だけになる」と。なんだあの皿。

他ブランドの皿とまとめて落としてしまった時、粉砕された他ブランド皿のかけらの中からモーゼのように現れた。 それがヤマザキ春のパン祭りの皿。

やはりヤマザキ春のパンまつりの皿が割れないという都市伝説は真実のように思えてきました。

ヤマザキ春のパンまつりの皿の素材の真相は?

引用元 山崎製パン

今年は松たか子さんがもっている白いデリシャスボウルが景品となっていますので、さすがに落とし所が悪ければわれるのではないかと思ってしまいますが。

山崎製パンの方からの回答としては、

  • お皿の素材は強化ガラスで出来ているため普通のお皿より丈夫に出来ている
  • 実際のところは決して割れない、欠けないということではない

白いお皿は強化ガラスですので一般のガラス製品より丈夫に出来ていますが、決して「割れない」「欠けない」ということではありません。 

引用元 山崎製パン

さらにはお皿についての使用上の注意点にも付け加えておられました。

  • 耐熱ガラスではありません。
  • 金属たわしや粒子の粗いクレンザーなどで洗わないでください。

ヤマザキ春のパンまつりの皿は割れることもある

ヤマザキ春のパンまつりの皿が割れないという都市伝説はやはり噂に過ぎないようです。

実際にヤマザキ春のパンまつりの皿が割れてしまった人もいることでしょう。

いくら世界のヤマザキさんとしても、割れないお皿を作ることは不可能ですよね。

粗末に扱ってしまえば見事に割れてしまいますので、十分注意して扱うことをおすすめします。

まとめ

ヤマザキ春のパンまつりの都市伝説とは?割れない皿の真相に迫るというテーマでお伝えしました。

ヤマザキ春のパンまつりの皿が割れないという都市伝説があるという噂は真実ではありませんでした。

  • 耐熱ガラスを使っているので普通の皿よりは丈夫にできている
  • 実際に割れない、欠けないということはない
  • 耐熱ガラスではないので取り扱いに注意が必要
  • 金属タワシや粒子の粗いクレンザーでは洗わない

ヤマザキ春のパンまつりの皿を手に入れるためにパン生活が続きそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次